スケジュール
学院の各曜日のスケジュールになります。
詳細に関しましてはお問い合わせ下さい
各曜日の時間割
曜日 | 午前 10:00~12:00 | 午後 13:30~15:30 | 夜間 18:45~20:45 |
---|---|---|---|
月 | 一般練功教室 指導担当 中村和子 | 捧気貫頂法初級 指導担当 中村和子 | 形神庄中級 指導担当 顧 方進 顧 方曉 |
火 | 形神庄初級 指導担当 日名子八重子 北村美奈 | 捧気貫頂法中級 指導担当 顧 方進 中村和子 | 捧気貫頂法上級 指導担当 顧 方曉 |
水 | 形神庄中級 指導担当 顧 方進 顧 方曉 | 健美長寿教室 指導担当 顧 方進 中村和子 | 捧気貫頂法中級 指導担当 顧 方進 顧 方曉 |
木 | 五元庄初級 指導担当 顧 方曉 | 捧気貫頂法初級 指導担当 中村和子 | 形神庄初級 指導担当 顧 方曉 中村節子 |
金 | 捧気貫頂法上級 指導担当 顧 方曉 | 捧気貫頂法初級 指導担当 石原 賢二 | |
土 | 五元庄教室 (14:00~16:00) 指導担当 顧 方曉 | ||
日 | 一般練功教室 (17:00~19:00) 指導担当 中村和子 |
各クラスについて
申し込み・お問い合わせについてはこちらからお願いいたします。
捧気貫頂法初級教室
1期3ヶ月11回
スタートは1、4、7、10月からです。詳しくは学院までお問い合わせください。
捧気貫頂法中級教室
1期6ヶ月22回
月曜日のクラスは4月と10月からスタート
火曜日、水曜日のクラスは1月と7月からスタート。
捧気貫頂法上級教室
1期6ヶ月22回
1月からスタートします。
形神庄初級教室
1期3ヶ月11回
1月と7月からスタートします。
形神庄中級教室
1期6ヶ月22回
1月からスタートします。
五元庄初級教室
1期6ヶ月22回
1月からスタートします。
健美長寿教室
1期3ヶ月11回
1、4、7、10月からスタートします。
一般練功教室
1期3ヶ月11回
1、4、7、10月からスタートします。
年間スケジュール
2020年予定
月 | 講座名 | 開催日 | 対象者 | 子の刻 |
---|---|---|---|---|
1月 | 形神庄強化講習会及び指導員研修 | 18・19 | 形神庄全節できる方 | 9・24 |
2月 | 形神庄初級講習会Ⅰ | 8・9 | 捧気貫頂法、三心並站庄ができる方 | 8・22 |
3月 | 初級講習会及び 指導員養成コースⅠ | 6・7・8 | 初心者 | 8・23 |
第四回七日間集中練功会 (チャレンジ練功会) | 23・29 | 捧気貫頂法中級以上の方 | ||
4月 | 八ヶ岳講習会 | 24・25 | 一般 | 7・22 |
5月 | 形神庄初級講習会Ⅱ | 9・10 | 形神庄初級以上の方 | 7・22 |
第四回健康回復コース | 25~31 | 捧気貫頂法初級を終了した方 | ||
6月 | 指導員研修講習会 | 6・7 | 指導員 | 6・20 |
7月 | 合同練功 | 5 | 一般 | 5・20 |
中級強化講習会及び指導員養成コースⅡ | 9~12 | 熟練者 | ||
8月 | 形神庄強化講習会及び指導員研修 | 22・23 | 形神庄全節できる方 | 4・18 |
9月 | 上級強化講習会及び 指導員養成コースⅢ | 4・5・6 | 熟練者 | 2・16 |
10月 | 阿蘇講習会 | 2・3・4 | 捧気貫頂法、三心並站庄ができる方 | 1・16・31 |
10月 | 初級講習会及び 指導員養成コースⅠ | 16・17・18 | 初心者 | |
11月 | 指導員研修講習会 | 10/31・1 | 指導員 | 14・29 |
第五回七日間集中練功会 上級強化講習会及び | 20~26 | 指導員養成コースⅢを受講した方 | ||
12月 | 未定 | 14・29 |
2021年予定
月 | 講座名 | 開催日 | 対象者 | 子の刻 |
---|---|---|---|---|
1月 | 形神庄強化講習会及び指導員研修 | 23.24 | 形神庄全節できる方 | 12・27 |
2月 | 未定 | 11・26 | ||
3月 | 初級講習会及び 指導員養成コースⅠ | 5・6・7 | 初心者 | 12・27 |